お知らせ・トピック

2025.11.09
講演など
第57回日本小児感染症学会にて竹田教授が麻疹に関する特別講演を行います
2025.11.08
学会
第3回日本ウイルス療法学会で博士課程2年生の王鈺瀅さんが発表します。
2025.11.08
学会
第57回日本小児感染症学会でM4学生の小西さんがポスター発表されます。
2025.10.28
学会
第72回日本ウイルス学会@静岡に参加してきます。
2025.10.24
講演など
第29回日本神経感染症学会で竹田教授が教育講演を行います。
2025.10.06
人事
小野寺美月さんが、メンバーに加わりました(3ヶ月間の医学研究インターンシップの一環として)
2025.10.01
人事
楊賀凱さんと冨永みづきさんがメンバーに加わりました。
2025.09.19
その他
第19回マイナス鎖RNAウイルス会議を思い出すためのちょっとした動画
2025.09.12
講演など
CBI学会講演会で竹田教授が講演いたします。
2025.09.01
その他
研究室を主催して4年目に突入しました。
2025.08.22
論文
抗TMPRSS2抗体療法の可能性について理研主導の共同研究論文を発表しました。
2025.08.08
講演など
ワークショップ「ウイルス学と数理科学の交差点」
2025.07.23
学会
第31回 日本遺伝子細胞治療学会で博士課程2年の王鈺瀅さんがシンポジストとして発表しました。
2025.06.22
学会
博士課程2年生の王鈺瀅さんの演題がマイナス鎖RNA国際会議 NSV2025 で口頭発表に選ばれ、発表を行いました。
2025.06.21
論文
季節性ヒトコロナウイルス229Eに存在する、機能が明らかになっていないORF4遺伝子に関する論文が受理されました。
2025.06.20
学会
第24回東京大学生命科学シンポジウムで2名の学生(安河内さん、二橋さん)が発表しました。
2025.06.16
その他
第 19 回ウイルス学キャンプ in 湯河原で竹田教授が、ウイルス学講座を行いました。
2025.06.13
人事
【募集は終了いたしました】技術補佐員(短時間勤務有期雇用教職員) 募集
2025.06.01
論文
RSウイルスの中和抗体価測定法について長崎大学主導の共同研究論文を発表しました。
2025.05.26
論文
兵藤さん(医学部5年生)の論文が国際的に評価の高い感染症専門誌 PLOS Pathogens に受理されました。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ・・・
  5. 6